|
「BMI値」ユーザー定義関数
【機能】
体重(kg)と身長(m)からBMI値(体格指数または、判定値)を返します。【使用方法】
通常の組み込み関数と同じようにワークシート上で使用できる関数です。
書式
=BMI(体重kg, 身長m,[表示形式])
引数
体重kg :体重をkgで入力します。
身長m :身長をmで入力します。
175cmの場合1.75と入力します。
(175と入力しても計算できます。)
表示形式 :省略可能 0 または 1 既定値は 0
表示形式に、0を入力するか、何も入力しない場合、BMIは、数値で表示されます。
表示形式に、1と入力した場合、BMIの値により、「やせ」「標準」「肥満(1度)」「肥満(2度)」「肥満(3度)」「肥満(4度)」と表示されます。
使用例:
体重 58kg 身長170cmの場合=BMI(58,170)
20.1
が返ります。あるいは表示形式に1を指定し
=BMI(58,170,1)
とすれば、
標準
が返ります。セルに直接関数 =bmi(
と入力するか関数を入力するセルで関数貼付ボタン「fx」を押します。
「関数の挿入」ダイアログボックスが表示されますので、関数の分類で「ユーザー定義」を選択します。
関数名「BMI」を選択します。
数式パレットが表示されますので、
「体重kg」と「身長m」を直接入力するか、セル参照を指定します。
通常の組み込み関数と同じように、引数の入力ができ、数式の結果も表示されます。
この関数のヘルプはありません。セルに計算結果が表示されます。
引数「表示形式」に 1 を指定した場合
BMIの値により、「やせ」「標準」「肥満(1度)」「肥満(2度)」「肥満(3度)」「肥満(4度)」と表示されます。
解説
肥満度は、体重だけでは判定できません。
あなたもBMI値で肥満かどうかをチェックしてみましょう。BMI=体重(kg)÷身長(m)2
BMIが22前後の人たちが最も病気にかかりにくく、また死亡率も低いとされています。
BMI(Body Mass Index :体格指数)とは、体重と身長のバランスをチェックして外見的な肥満度を調べる指数。国際的な指標であり、日本肥満学会でもBMIをもとにした適正体重の算出法を採用しています。
BMI の数値と肥満のめやす
1990年 日本肥満学会発表
BMI値 判定 18.5以下 やせ 18.5以上 25未満 標準 25以上 30未満 肥満(1度) 以上30 35未満 肥満(2度) 35以上 40未満 肥満(3度) 40以上 肥満(4度)
【ソフトのダウンロード】はこちらbmi.exe
50.7kB
2009/1/30解凍されるファイル
bmiadd.xls
34.0kB
2007/12/29BMI値.xla
22.5kB
2007/2/18BMI値の説明.txt
9.21kB
2008/1/31
注意:このソフトを使用する場合は、「アドインソフト使用上の注意」を必ずお読みください。
ここに掲載されているエクセルのブックは「マクロ」が記述されています。
このファイルをインストールする前に、「マク ロを有効にする」をチェツクしてください。
・アドインソフトです。exe形式のファイルは自動インス トールされます。
このソフトは「マイクロソフト エクセル97/2000/xp/2003/2007」で動作確認しています。
このソフトはフリーソフトです。
本ソフトの使用によって発生した問題について、作者は一切の責任を負わないものとします。